- ブログ -
問屋の仕事場から
商品、産地のこと
-
- 2022.11.28
- 浴衣気分で着ていただきたい与那国ドゥタティ
- 与那国織の中でも、地元の人々の着用品として使われているのが与那国ドゥタティです。
- 続きを読む
-
- 2022.09.25
- 男性にこそ着てもらいたい至高のキハチブラック(黒八丈)
- 数ある伝統工芸織物の中のトップブランドである黄八丈、その中でも希少な黒八丈の無地着尺の紹介です。
- 続きを読む
-
- 2022.09.10
- 潜む大量のリックドム、モノアイ柄の大島紬
- 多彩な柄バリエーションで私たちを楽しませてくれる大島紬、魚の目をモチーフにした商品を紹介します。
- 続きを読む
-
- 2022.06.17
- 木綿好き必携の丹波木綿譜
- 今回も引き続き資料棚からの書籍紹介、「丹波木綿譜」を紹介します。
- 続きを読む
-
- 2022.06.10
- 交差する手紬糸 結城紬の200色見本
- 資料の整理をしていると結城紬の貴重な色見本が発見されました。
- 続きを読む
-
- 2022.06.03
- 幻の「琉球」芭蕉布 圧巻の裂地集
- 「琉球芭蕉布」と書かれた古書が見つかりました。
- 続きを読む
-
- 2022.05.27
- 極上のコタツ布団、近江上布繋ぎ柄尽くし
- 近江上布が贅沢に使われたコタツ布団が出てきました。
- 続きを読む