タップして閉じる

- ブログ -
問屋の仕事場から

草木染紬

  • ダミー
    2020.01.16
    5種類の糸を使った草木染半巾帯
    一口に絹糸といっても蚕の品種や繭の部位、糸の採り方で様々な種類の糸があります。多様な糸を組み合わせることで、何とも味のある半巾帯が織りあがりました。
    続きを読む
  • ダミー
    2018.10.13
    木の葉舞う純草木染紬
    日本有数の豪雪地帯で作られる松本夫妻の純草木染紬、秋らしいボカシ格子に木の葉が舞う粋な商品を紹介します。
    続きを読む
  • ダミー
    2018.01.19
    男物の純草木染紬
    日本有数の豪雪地帯である魚沼地域で作られる松本夫妻の純草木染紬、染織技法にこだわるあまりごく少数の生産に限られてしまいます。その素晴らしい風合いは紬好きの玄人に愛されてきましたが、男物の展開はありませんでした。今回初めて男物にも使える(巾1尺5分以上)商品が織りあがってきました。
    続きを読む
  • ダミー
    2017.08.17
    日本茜を使った希少な純草木染紬
    100%草木を使い、染められる松本夫妻の順草木染紬。南魚沼の自然の恵みが大変な手間をかけて作品に還元されています。 今回は製作期間がなんと5年!!日本茜を使った小格子の着尺の紹介です。
    続きを読む
  • ダミー
    2017.06.29
    天然染料の魅力を考えてみる(後編)
    前編では天然染料の機能的なメリットを紹介しました。後編では機能だけでは推し量ることのできないメリットを紹介します。
    続きを読む
  • ダミー
    2017.06.29
    天然染料の魅力を考えてみる(前編)
    紬は織る前に糸を染料に漬けて染めることから、先染めの織物です。 その染料は本来、地元で採れる草木、泥、昆虫、様々な天然素材から色素を得ていました。 しかし安価で安定した化学染料が登場してから天然染料、草木染はほとんど使われることがなくなってしまいました。 今回は化学染料と比較しながら天然染料のメリットを考えてみたいと思います。
    続きを読む
  • 1