- ブログ -
問屋の仕事場から
本場大島紬
- 
                

- 2020.11.16
 - 大島紬を高価買取してもらうポイント
 - 高級おしゃれ織物の代表である大島紬、買った時は高価なものでしたが思うような価格で売れないという声が多く聞かれます。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.08.28
 - 奄美の泥染めで洋服を染めてみる
 - 奄美大島の大自然がもたらす車輪梅の泥染め、染色技法として大変魅力的ですが、大島紬以外の布にも施すことができます。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.07.19
 - 粋に煌く飛び柄のシャンブレー大島紬
 - 斬新な大島紬を独自デザインで創作してきた廣田紬、織物通もあっと驚く特別な技法の大島紬を紹介します。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.03.20
 - 織物の組織を拡大(Zoom)する 〜大島紬編〜 高解像度画像ダウンロード用
 - こちらでは前項で紹介した大島紬の高解像度のオリジナル画像をダウンロードいただけます。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.03.20
 - 織物の組織を拡大(Zoom)する 〜大島紬編〜
 - 大島紬の醍醐味といえば精緻な絣柄、世界で最も細かい絣織物といわれる工芸の美にズームして迫ります。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.02.25
 - 大島紬は色落ちする!? 正しい着用の仕方
 - 濃い色の着物に薄い色の帯を締める(またはその逆)と色が移ってしまうことがあります。泥染めの大島紬においても注意が必要です。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2020.01.12
 - ジャパンブルーの大島紬 ~希少な泥藍染め~
 - ジャパンブルーとも言われ、日本国のシンボルカラーともいえるのが藍色です。古くからこの国で伝統的に使われてきた藍染の色ですが、大島紬においても積極的に使われてきました。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2019.11.27
 - 良い大島紬の見分け方 マニアック編
 - 前編では生地として見た場合の良い大島紬の基本的条件を紹介しました。後編では絣のキレイさに焦点をあてていきます。
 - 続きを読む
 
 - 
                

- 2019.11.23
 - 良い大島紬の見分け方 基本編
 - 結城紬の風合いの良し悪しと題して、同じ結城紬でも違いがあることを解説しました。これは大島紬においてもいえることで、今回はよい大島紬とはなにかを見ていきます。
 - 続きを読む
 
 
