- ブログ -
問屋の仕事場から

ここでは廣田紬のホームページ内では紹介しきれない商品詳細や技術、産地のお話、
問屋ならではの情報をブログ形式で掲載させていただきます。
この場を通じて少しでも伝統工芸織物の素晴らしさを伝えることができれば幸いです。
-
- 2020.05.01
- 5月月初展示会中止のお知らせ
- 新型コロナウイルス蔓延に伴う緊急事態宣言の延長が表明(4月30日 安倍首相)されたことを受けて、5月7、8日に予定しておりました月初展示会を中止いたします。
- 続きを読む
-
- 2020.04.30
- アイスコットン襦袢生地 切り売り案内ページ
- 夏のマスク生地として紹介したアイスコットンの襦袢生地、一般消費者さまから「ぜひ切売りして欲しい」との問い合わせを多くいただきました。
- 続きを読む
-
- 2020.04.25
- 結城紬(縮織)の兵児帯
- 前回紹介の石摺り紬の兵児帯、ただでさえ贅沢な諸紬の兵児帯でしたが、更に贅沢の極みともいえる結城縮の兵児帯が存在します。
- 続きを読む
-
- 2020.04.20
- 5月7日(木)8(金)月初展示会のお知らせ
- 5月7日(木)8(金)当社展示会場にて月初の定例展示会を開催いたします。 ※府下に発令中の緊急事態宣言の再延長に伴い、中止する可能性もございますので予めご了承ください。
- 続きを読む
-
- 2020.04.16
- 愛すべき手仕事の布を使ったマスク
- もはやファッションアイテムと化したマスク、従来型の不織布タイプの品切れが続く中、個人単位でユニークな布マスクを自作する動きが出てきました。
- 続きを読む
-
- 2020.04.07
- 夏のマスク生地に最適なアイスコットン
- 酷暑とも言える日本の夏、マスクをつけて出歩くのは大変辛いものです。そんなとき天然繊維のアイスコットンのガーゼ生地ならば心地よい肌触りで涼感をもたらしてくれます。
- 続きを読む
-
- 2020.03.27
- 素人でもわかる紬と絣の違い
- オシャレ着物に関心のない人であれば漢字を読むことすらできない「紬」と「絣」、業界関係者であっても言葉を混同して、はっきりと説明できない人が少なくありません。
- 続きを読む
-
- 2020.03.24
- Twitterを始めました
- このたび、廣田紬㈱はSNS 「Twitter」 ツイッターの公式アカウントを開設いたしました。
- 続きを読む