- ブログ -
問屋の仕事場から

ここでは廣田紬のホームページ内では紹介しきれない商品詳細や技術、産地のお話、
問屋ならではの情報をブログ形式で掲載させていただきます。
この場を通じて少しでも伝統工芸織物の素晴らしさを伝えることができれば幸いです。
-
- 2022.11.16
- 撮影スタジオ開設のお知らせ
- 廣田紬株式会社は新たに自社撮影スタジオを開設いたしました。
- 続きを読む
-
- 2022.11.06
- 高級紬は仕立てる前に湯通しが必要
- 呉服店の店頭に並ぶ反物、消費者に販売後に仕立てに回ることになりますが、品目によっては湯通しで反物についた糊落としをする必要があります。
- 続きを読む
-
- 2022.10.20
- 11月1日(火)2日(水)月初展示会(3社併催)のお知らせ
- 11月1日(火)2日(水)当社展示会場にて月初の定例展示会を行います。
- 続きを読む
-
- 2022.09.25
- 男性にこそ着てもらいたい至高のキハチブラック(黒八丈)
- 数ある伝統工芸織物の中のトップブランドである黄八丈、その中でも希少な黒八丈の無地着尺の紹介です。
- 続きを読む
-
- 2022.09.20
- 10月3日(月)、4(火) 月初展示会(5社併催)のお知らせ
- 10月3日(月)、4日(火)当社展示会場にて月初の定例展示会を行います。
- 続きを読む
-
- 2022.09.10
- 潜む大量のリックドム、モノアイ柄の大島紬
- 多彩な柄バリエーションで私たちを楽しませてくれる大島紬、魚の目をモチーフにした商品を紹介します。
- 続きを読む
-
- 2022.08.20
- 9月1日(木)、2日(金)展示会のお知らせ
- 9月1日(木)、2日(金) 当社展示会場にて月初の定例展示会を開催いたします。
- 続きを読む
-
- 2022.07.31
- 法人改組50期 新規事業に伴う求人のお知らせ
- このたび廣田紬では新規事業に伴う人材を広く募集いたします。
- 続きを読む