- ブログ -
問屋の仕事場から
- 2020.11.03
- 書籍紹介「てんてんと歩くキモノみち 紬からはじめました」
紬、特に結城紬について知りたい方の入門書の紹介です。
シンプルな漫画で読み進めていく本書、結城紬について書かれた本はたくさんありますが、最もシンプルにサクッと読み飛ばせる内容になっています。

かわいいイラストで分かりやすく説明
著者は「ツレがうつになりまして。」の細川貂々さん、なんと本人が結城紬について一切知らなかったため、難しい言葉は一切使わずに、初心者目線でわかりやすく解説しています。
※逆に既に紬とは何ぞやを知っている人には物足りない内容かもしれません
結城紬のことだけではく、普段キモノとしての紬についても的確に表現されていて、着物初心者が普段キモノのとはなにかを知りたい場合にも役に立つ内容です。

中古品を洗い張りで新品のように蘇る方法も紹介。
憧れの最高級紬の結城紬、気軽に買えるものではありませんし、着物初心者にとっては縁のない存在と思われています。しかし本書では中古着物を洗い張りして仕立て直すことで、現実的に手の届くものであることも紹介しています。

柄についての紹介も
紬について今まで知らなかった素人である著者が解説する漫画ですので、多少突っ込みどころもありますが、紬のことを簡単に漫画で読み飛ばしたい方は是非一度手にとってみてください。
本書は結城紬についてサクッと知りたい方に最適な入門本ですが、既に絶版となっていて中古本などで入手するしかありません。
アマゾンではプレミアがついているようで、入門書なのに気軽に買えないのが残念なところです。