接触冷感綿のアイスコットンを使用した近江ちぢみ、前回に引き続…
- ブログ -
問屋の仕事場から
- 2018.02.22
- アイスコットン男物着尺 縞と網代
スイス、Spoerry社のアイスコットン糸を使用した近江ちぢみ、天然素材ながら接触冷感をもつ優れた素材です。伝統の近江ちぢみとのコラボ商品が今年も織りあがってきました。人気の男物(男女兼用)の一例を紹介いたします。
冒頭の写真は縞の商品、細い縞を3本、2本と変化をつけて配置しています。
経糸の地糸を替えることで5色(白、黒、茶、紺、濃緑)のカラーバリエーションを展開しています。
そして経糸の配列はそのままで、緯糸を同じ配列で織り込むと網代模様になります。

手前は縞、奥が網代、経糸は同じ配列である。段取りの工数を省きながらコストダウンに成功している。
単純な崩し柄ではなく、洗練された変わりクズシです。近江ちぢみのシボとあいまって複雑な織り具合に見えます。同じ5色(白、黒、紺、茶、濃緑)のカラー展開となりますが、緯糸に白糸が入るので、比較的明るい印象となります。
昨年からの人気を受けて本年は男物を拡充、様々な種類を用意しております。