お客様へ
~ 廣田紬の商品に
魅力を感じていただけたなら ~
魅力を感じていただけたなら ~
こだわりの逸品
を扱い続けてきた廣田紬。
素晴らしい工芸織物の魅力を
もっと知ってもらいたい、
世の中に広げてゆきたい。
様々なチャンネルを通じて、皆様と
つながることができればと思います。
を扱い続けてきた廣田紬。
素晴らしい工芸織物の魅力を
もっと知ってもらいたい、
世の中に広げてゆきたい。
様々なチャンネルを通じて、皆様と
つながることができればと思います。
小売業者様
紬の専門問屋として創業した廣田紬は、全国の呉服販売店様から長きにわたり懇意にしていただいております。「紬の仕入なら廣田紬」と多くの地域一番店様から信頼されてきました。
商品は月初めの定例展示会、出張展示会などを通じてご覧いただくことが可能です。他とは一味違った、ワンランク上の品揃えのお手伝いをさせていただくことができれば幸甚です。
-
季節のお花がお迎えいたします -
月初の展示会 新館 -
月初の展示会 旧館 -
東京での展示会 -
専門問屋が集まっての合同展示会 -
企画催事の商談
和装以外の業者様
廣田紬は伝統工芸織物を扱う生地問屋です。商品の特殊性から販売先は和装関係が主になっていますが、その生地の持つ可能性は無限大です。
洋装はもちろん、インテリア、小物用の生地として、悠久のストーリーを纏った素晴らしい生地は、こだわりのスペシャルアイテムを唯一無二の存在にしてくれることでしょう。
洋装はもちろん、インテリア、小物用の生地として、悠久のストーリーを纏った素晴らしい生地は、こだわりのスペシャルアイテムを唯一無二の存在にしてくれることでしょう。
また紬の最高峰である結城紬、大島紬を扱い続けてきた廣田紬には膨大な図案ストックがあり、そのデザインを他の分野に生かすことも可能です。
廣田紬では積極的に和装用途以外のマーケットを広げていきます。
-
洋服地として -
壁紙などのインテリアとして -
斬新なデザインの膨大なストック
展示会場利用の方
京町家造りの廣田紬の社屋、和の空間を活用した催しを行うことができます。
呉服の展示会をはじめ、美術品や絵画などの作品展、和のお稽古事、セミナー、会議、撮影会など様々なイベントスペースとしてお使いいただくことができます。
呉服の展示会をはじめ、美術品や絵画などの作品展、和のお稽古事、セミナー、会議、撮影会など様々なイベントスペースとしてお使いいただくことができます。
なお、貸会場事業につきましては「玄想庵」の屋号にて別会社で運営させていただいておりますので、下記から詳細確認ください。
-
中庭を望む座敷 -
会場使用の例(華道教室) -
会場見取り図
一般のお客様
廣田紬の商品は呉服専門店、百貨店などを通じてお求めになることができます。卸売専業ですので、一般のお客様への直接の販売は行っておりません。いずれかの販売業者様を通じて購入していただく形となります。
弊社は生地を扱うプロフェッショナルですが、お客様にあうコーディネート、採寸をして反物を仕立てて着物にするのは呉服店様の役割となります。
弊社は生地を扱うプロフェッショナルですが、お客様にあうコーディネート、採寸をして反物を仕立てて着物にするのは呉服店様の役割となります。
-
きもの催事の紬コーナーに出展 -
弊社会場を使った消費者様向けの催事 -
祇園祭の時は一般開放も
生産者様

廣田紬では全ての活動の源泉となる「生産」「調達」を最重要視しています。創業以来一貫して工芸織物を扱い続けてきましたが、産地の協力なくしてはここまで歩み進むことはできませんでした。
伝統産業という業界の中ですが常に新しい風、斬新な発想を求めており、新規のお取引も積極的に迎えたいと考えています。
一時的な商材としてではなく、何十年も(それこそ代替わりしてでも)末長くお付き合いできるような取引関係の構築を希望しています。
一時的な商材としてではなく、何十年も(それこそ代替わりしてでも)末長くお付き合いできるような取引関係の構築を希望しています。
先染め織物を取り扱うプロフェッショナルとして共に歩むことができれば幸いですので、ご連絡をお待ちしております。
その他のお客様

紬のことを知りたい一般消費者様、メディア関係者様、研究者様から様々なお問い合わせをいただいております。売り込みなどの営業メール以外は可能な限り返信するようにしております。 廣田紬というハブを通じて、紬の魅力が世の中に広まれば幸いです。